-
-
NEWS
第8回めぶきビジネスアワードにて本事業の過去エントリーチームが、茨城県知事賞受賞を受賞しました
2025年2月26日に、本事業の連携プログラムである「第8回めぶきビジネスアワード」の表彰式が開催され、当大会にて過去に本事業にエントリーしていた「株式会社エマ...
-
-
NEWS
本事業エントリー者が第8回茨城テックプラングランプリで最優秀賞等各賞を受賞しました
2025年2月8日に、本事業の連携プログラムである「茨城テックプランター」のグランプリである「第8回茨城テックプラングランプリ」が開催され、本事業エントリーチー...
-
-
NEWS
本事業エントリーチームの「ShrimpTech JIRCAS株式会社」がDeep Tech Venture of the Year 2025のスタートアップ部門に選出されました
2025年1月16日に、株式会社リバネスが開催するDeep Tech Venture of the Year 2025が発表され、本事業エントリーチームの「Sh...
-
-
NEWS
本事業エントリーチーム「株式会社 麹ラボ」が創業しました!
2024年12月17日、筑波大学の萩原 大祐「株式会社 麹ラボ」を創業しました。株式会社 麹ラボは、豚や牛などの動物性の肉、大豆や野菜でできた植物性の肉に代わる...
-
-
NEWS
第5回TCIベンチャーアワードにて、本事業エントリーチームがファイナリストとして登壇及び受賞しました
2024年12月5日、6日に、本事業の連携プログラムである「第5回TCIベンチャーアワード ファイナリストプレゼンテーション・審査会」が開催され、当大会にて本事...
News
お知らせ
本事業エントリーチームの「Qolo株式会社」が厚生労働省「令和4年度 障害者自立支援機器等開発促進事業」に採択されました。
厚生労働省が、障害者の自立や社会参加の促進のため障害者自立支援機器を開発する取り組みに助成を行う「令和4年度 障害者自立支援機器等開発促進事業」において、本事業エントリーチームの「Qolo株式会社」が、採択されました。
WEBリリース:https://qolo.jp/news/296/
2021年4月26日、江口 洋丞 氏が、「Qolo株式会社」を創業しました。江口氏らは、完全下肢麻痺でも、上半身を前後に傾けることで起立、着座動作が可能な電力不要機構を用いて、起立リハビリテーション機器と、立位モビリティ機器を開発を行っています。車椅子使用者に、立ち上がって生活する自由を届けることを目指して開発を続けています。
2021年度には、本事業の連携プログラムである「茨城テックプランター」にファイナリストとして選出され、日立製作所賞を受賞しています。
本チームとの連携を希望する企業様や研究者様は、ぜひ本プログラムお問合せ先までご連絡ください。
<チーム概要>
Qolo株式会社
所在地|茨城県つくば市天王台1-1-1 産学リエゾン共同研究センター棟203室
設立| 2021年4月26日
代表取締役|江口 洋丞
WEBページ|https://qolo.jp/