-
-
NEWS
第8回めぶきビジネスアワードにて本事業の過去エントリーチームが、茨城県知事賞受賞を受賞しました
2025年2月26日に、本事業の連携プログラムである「第8回めぶきビジネスアワード」の表彰式が開催され、当大会にて過去に本事業にエントリーしていた「株式会社エマ...
-
-
NEWS
本事業エントリー者が第8回茨城テックプラングランプリで最優秀賞等各賞を受賞しました
2025年2月8日に、本事業の連携プログラムである「茨城テックプランター」のグランプリである「第8回茨城テックプラングランプリ」が開催され、本事業エントリーチー...
-
-
NEWS
本事業エントリーチームの「ShrimpTech JIRCAS株式会社」がDeep Tech Venture of the Year 2025のスタートアップ部門に選出されました
2025年1月16日に、株式会社リバネスが開催するDeep Tech Venture of the Year 2025が発表され、本事業エントリーチームの「Sh...
-
-
NEWS
本事業エントリーチーム「株式会社 麹ラボ」が創業しました!
2024年12月17日、筑波大学の萩原 大祐「株式会社 麹ラボ」を創業しました。株式会社 麹ラボは、豚や牛などの動物性の肉、大豆や野菜でできた植物性の肉に代わる...
-
-
NEWS
第5回TCIベンチャーアワードにて、本事業エントリーチームがファイナリストとして登壇及び受賞しました
2024年12月5日、6日に、本事業の連携プログラムである「第5回TCIベンチャーアワード ファイナリストプレゼンテーション・審査会」が開催され、当大会にて本事...
お知らせ
本事業エントリー者が第8回茨城テックプラングランプリで最優秀賞等各賞を受賞しました
2025年2月8日に、本事業の連携プログラムである「茨城テックプランター」のグランプリである「第8回茨城テックプラングランプリ」が開催され、本事業エントリーチームの多くが最優秀賞をはじめとする各賞を受賞しました。当日は、書類審査を通過したファイナリスト9チームがプレゼンテーションを行い、当日の審査会により各賞が決定されました。
本事業エントリーチームの受賞結果は以下のとおりです。
【最優秀賞】
◯チーム名:Deep BlueGel
◯発表者:関根 由莉奈(日本原子力研究開発機構)
◯テーマ:資源回収と浄化で世界の未来と海に輝きを!
【リアルテックファンド賞】
◯チーム名:Deep BlueGel
◯発表者:関根 由莉奈(日本原子力研究開発機構)
◯テーマ:資源回収と浄化で世界の未来と海に輝きを!
【グローカリンク賞】
◯チーム名:Tex-Deli Science
◯発表者:三木 宏美(高エネルギー加速器研究機構)
◯テーマ:画像を使って誰もがおいしくご飯を食べられる世界に!
【フォーカスシステムズ賞】
◯チーム名:株式会社公共イノベーション
◯発表者:川島 宏一
◯テーマ:ライフ・ロス・ゼロ 地域社会づくり
【熱く、高く、そして優しく賞】
◯チーム名:ラボラトリーオートメーション
◯発表者:大澤 崇人(日本原子力研究開発機構)
◯テーマ:複雑な実験操作を完全に自動化する
【みずほ銀行賞】
◯チーム名:株式会社麹ラボ
◯発表者:萩原 大祐
◯テーマ:麹菌による代替タンパク質・代替肉の生産
その他詳細については、下記リリース元をご参考ください。
【開催報告】第8回茨城テックプラングランプリ:最優秀賞はDeep BlueGel(関根 由莉奈/日本原子力研究開発機構))
各チームにご興味のある企業や研究者の方は、ぜひ本事業お問合せまでご連絡ください。
<問い合わせ>
茨城県ベンチャー企業創業・事業化支援プログラム事務局
株式会社リバネス
TEL: 03-5227-4198
Mail: ld@lnest.jp