-
-
NEWS
【本プログラム エントリー者受講無料】TCI創業スクールのご案内(〆切 9/22)
令和4(2022)年度 本プログラムにエントリーいただいた方は、株式会社つくば研究支援センターが実施するTCI創業スクールを無料で受...
-
-
NEWS
【2022年度】エントリー開始しました!
「茨城県ベンチャー企業創業・事業化支援プログラム」は、茨城県と株式会社リバネス、株式会社つくば研究支援センター(TCI)が連携して実施している、茨城県内の研究者...
-
-
NEWS
ESG TECH BATTLE 2022 powered by NEDOにて、本事業エントリーチームの「株式会社エマルションフローテクノロジーズ」が最優秀賞を受賞しました
2022年3月18日にCIC Tokyoにて開催されたESG TECH BATTLE 2022 powered by NEDOにて、応募総数130組の中で、最優...
-
-
NEWS
「J-TECH STARTUP 2021」アーリー枠に本事業エントリーチームの「株式会社エマルションフローテクノロジーズ」と「株式会社マテリアルイノベーションつくば」が選出されました!
国内最大級の技術系スタートアップの支援組織『TEP』が表彰している「J-TECH STARTUP 2021」アーリー枠の認定企業3社に、本事業エントリーチームの...
-
-
本事業エントリーチームの「株式会社Closer」が「明治アクセラレーター」採択企業6社に選出されました
本事業エントリーチームの「株式会社Closer」が、株式会社 明治が開催しスタートアップ企業との協業によりイノベーションを創出する取り組み「明治アクセラレーター...
News
お知らせ
第5回茨城テックプラングランプリ実施、審査結果が公表されました
本プログラムの参加支援コンテストの1つ、茨城テックプラングランプリが、2021年11月6日(土)に開催されました。ファイナリストに選出された9チームによるプレゼンテーションが行われ、審査員による審査の結果、6つの企業賞と最優秀賞が決定いたしました。
<審査結果>
【最優秀賞】
竹原 繭子 / 筑波大学
ニューリット
脳活動に着目した認知機能評価システムの開発とその臨床応用
【興和オプトロニクス賞】
境野 翔 / 筑波大学
Robotic Imitator
ハプティクスを用いた模倣学習によるロボットによる高速汎用物体操作
【日立製作所賞】
江口 洋丞 / 筑波大学
Qolo株式会社
立ち上がる車いすの開発と社会実装
【フォーカスシステムズ賞】
今村 岳 / 物資・材料研究機構
Qception
ニオイを測るセンサ
【マルハニチロ賞】
竹原 繭子 / 筑波大学
ニューリット
脳活動に着目した認知機能評価システムの開発とその臨床応用
【NOKグループ ユニマテック賞】
森 孝雄 / 物質・材料研究機構
未来熱電能
熱電デバイスの事業化
【Real Tech Fund 賞】
竹澤 俊明 / 農業・食品産業技術総合研究機構
ビトリゲル
世界をリードする「ビトリゲル入っている」製品とビトリゲル関連技術開発による新産業創出