-
-
NEWS
第8回めぶきビジネスアワードにて本事業の過去エントリーチームが、茨城県知事賞受賞を受賞しました
2025年2月26日に、本事業の連携プログラムである「第8回めぶきビジネスアワード」の表彰式が開催され、当大会にて過去に本事業にエントリーしていた「株式会社エマ...
-
-
NEWS
本事業エントリー者が第8回茨城テックプラングランプリで最優秀賞等各賞を受賞しました
2025年2月8日に、本事業の連携プログラムである「茨城テックプランター」のグランプリである「第8回茨城テックプラングランプリ」が開催され、本事業エントリーチー...
-
-
NEWS
本事業エントリーチームの「ShrimpTech JIRCAS株式会社」がDeep Tech Venture of the Year 2025のスタートアップ部門に選出されました
2025年1月16日に、株式会社リバネスが開催するDeep Tech Venture of the Year 2025が発表され、本事業エントリーチームの「Sh...
-
-
NEWS
本事業エントリーチーム「株式会社 麹ラボ」が創業しました!
2024年12月17日、筑波大学の萩原 大祐「株式会社 麹ラボ」を創業しました。株式会社 麹ラボは、豚や牛などの動物性の肉、大豆や野菜でできた植物性の肉に代わる...
-
-
NEWS
第5回TCIベンチャーアワードにて、本事業エントリーチームがファイナリストとして登壇及び受賞しました
2024年12月5日、6日に、本事業の連携プログラムである「第5回TCIベンチャーアワード ファイナリストプレゼンテーション・審査会」が開催され、当大会にて本事...
-
-
NEWS
株式会社エンドファイトがシードラウンドで約1.5億円の資金調達を実施
過去本事業エントリーの株式会社エンドファイト( 本社:東京都千代田区、代表取締役:風岡 俊希、以下「エンドファイト」)が、スパークル株式会社、株式会社basep...
-
-
NEWS
【本プログラム エントリー者受講無料】TCI創業スクールのご案内(〆切 9/20)
令和6(2024)年度 本プログラムにエントリーいただいた方は、株式会社つくば研究支援センターが実施するTCI創業スクールを無料で受講することができます...
-
-
NEWS
茨城研究未来フォーラムを初開催しました!
「茨城県ベンチャー企業創業・事業化支援プログラム」は、自らの技術シーズを社会実装し、世の中をよりよくしたいと考える研究者のために運営されています。 ...
-
-
NEWS
本事業エントリーチーム「SPHinX株式会社」が創業しました!
2024年8月8日、筑波大学/国立研究開発法人物質・材料研究機構の佐々木 信がCOOとして「SPHinX株式会社」を創業しました。SPHinX株式会社はNIMS...
-
-
NEWS
【発表者・参加者募集】7/30 茨城研究未来フォーラムを開催します!
「茨城県ベンチャー企業創業・事業化支援プログラム」は、自らの技術シーズを社会実装し、世の中をよりよくしたいと考える研究者のために運営されています。 ...
News